寺尾さとしのブログ

日本共産党元千葉県議会議員・寺尾さとしのブログです。日々の出来事、出会った人の声、感じたことなど発信していきます。お気軽にお付き合いください。

2020年11月

<プロフィール>
1976年静岡県静岡市生まれ。民青同盟千葉県委員会勤務を経て、日本共産党元千葉県議会議員。市民と野党の共闘で自公政権を終わらせ、国民・県民の声が届く政治を実現するために日々奔走中です!

11月最終日は習志野商工会議所との意見交換会や年金者組合花見川区支部の総会など

11月も最終日。午前中は習志野市議団とともに習志野商工会議所との意見交換会に参加しました。商工会議所からは白鳥豊会頭をはじめ8人が対応してくださいました。


IMG_3824
習志野商工会議所との意見交換会


新型コロナ対策では商工会議所として会員への巡回活動や5回に渡る緊急アンケートを行ったということです。持続化給付金の申請サポート会場にもなっていました。


懇談ではまず白鳥会頭から「実態として現場を見ていないのではないかと思うような政策も多い。これでは国民は混乱するばかりだ。どうやって交通整理するのか、党派を超えて一致して進めてほしい」と要望がありました。


日本共産党の提言などについてこちらから説明したあと市内の感染状況や医療機関の体制について質問や意見が出され、「事業承継ができずに今回のコロナを機に廃業という人も多い。街の活力がなくなってしまうことを心配している」など切実な声も出されました。


今後もGoTo商店街など様々な取り組みを計画しているそうですが、感染収束が見通せないもとではやはり大変です。持続化給付金の複数回支給とともに地域ごと業種ごとに柔軟に支給できる制度をつくること、GoTo事業も全国一律ではなく地域ごとに対応できるようにし、直接支援と組み合わせて行うことなどこの間提案している内容はやはり重要だと感じました。お忙しいなか貴重な意見を聞かせていただきありがとうございました。


IMG_3829
年金者組合花見川区支部総会で


午後はもりた真弓市議とともに年金者組合花見川区支部の総会に参加しました。新型コロナの影響で暑気払いや新年会、誕生日会など毎月のように行っていた行事がなくなり、総会も縮小しての開催でしたが、地域に広くビラを配布した年金学習会をきっかけに新たな会員も増えているとのこと。年金削減を跳ね返すための「年金裁判」への支援も強めています。


ともに力をあわせて菅政権を倒し、命とくらし、社会保障を守る決意を表明しました。平松健二さんを支援する会ニュースも配布され、新たに入会の申し込みもいただきました。こちらもまたお世話になりましてありがとうございました。

花見川コープ前で行われた千葉2区市民連合の合同街頭宣伝は60人を超える参加者で大成功でした

3行政区を順番で巡る千葉2区市民連合の合同街頭宣伝。今日は地元花見川区のコープみらい花見川店前で行われました。


IMG_3801
たくさんの方が集まってくれた花見川コープ前


寒さも厳しく交通の便もよくない場所ですが宣伝場所には何と60人を超えるみなさんが集まってくれました。本当にありがとうございます。


IMG_3792
立憲民主党の黒田ゆうさん

IMG_3798
寺尾さとし

IMG_3806
れいわ新選組の三井よしふみさん

IMG_3807
新社会党の宮川敏一さん

IMG_3808
緑の党の小西正人さん

IMG_3813
市民ネットワーク花見川の宮田敬子さん


今日も6野党・会派が順番でスピーチ。立憲民主党の黒田ゆうさん、日本共産党の寺尾さとし、れいわ新選組の三井よしふみさん、新社会党の宮川敏一さん、緑の党の小西正人さん、市民ネットワーク花見川の宮田敬子さんが「市民と野党の共闘で政権交代を」と訴えました。


新たな展開を迎えた「桜を見る会」疑惑の追及、新型コロナ対策、消費税減税など暮らし・経済、オスプレイ・核兵器禁止条約など外交・安保、気候変動と原発・エネルギー政策。それぞれが訴えた内容は多岐に渡りましたが、あらゆる分野で野党が菅政権に代わる新しい政治の中身を示していくことが重要です。


最後に千葉2区市民連合事務局次長の相原史郎さんがこの間の野党共闘の発展を振り返りながら総選挙での野党連合の勝利をあらためて訴えました。合同宣伝は道行く人からの注目も集め、とてもインパクトのある行動になっています。引き続き12月も取り組みます。関係者のみなさんにはお世話になりました。


その後は生活相談や西小中台での訪問活動、夕方は花見川区真ん中世代交流会に向けてのミーティングもありました。あたたかいお風呂に入って疲れを取りたいと思います。

11月最後の土曜日は訪問活動や八千代市革新懇総会に参加しました

11月最後の土曜日は午前中に中村きみえ市議などとともに花園地域で訪問活動、午後は八千代市革新懇の総会に参加しました。


IMG_3787
八千代市革新懇総会で


斉藤和子前衆院議員とともに私も続けてあいさつ。「桜を見る会」でしんぶん赤旗に再注目が集まっていることなど日本共産党の奮闘とともに、市民と野党の共闘の発展が情勢を切り開く大きな力になっていることを訴えました。


とりわけ革新懇が3つの共同目標(①経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本、②憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本、③安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の日本)を掲げ、一致点に基づく幅広い共同という先駆的な役割を果たしてきたこと、出番の情勢である革新懇と力をあわせて野党連合政権を実現させる決意を述べました。


その後の木下ちがやさんの講演も聞きたかったですが、次の予定があったため退席しました。


今日のしんぶん赤旗には、昨日の畑野君枝衆院議員の質問のなかで萩生田文科相から学生支援緊急給付金について「12月に再追加配分を実施する」と答弁があったことを報じています。


IMG_3789 (2)
本日付けしんぶん赤旗


アルバイト収入が減少するなどし、修学困難な学生に最大20万円を支給する同給付金。昨日の「そが食材もってけ市」でも何人かの学生が支給を受けたと答えていました。条件を満たしてももらえていない人がいることを伝えると「自分はもらえたからよかったけど同じ条件でももらえないのはかわいそう。何とかしてほしい」と話していました。


文科相からは条件を満たしている学生への再追加配分とあわせてさらに必要な対応を検討するという答弁もありました。現場の声を政治に届け、一つひとつ改善を勝ち取るのは日本共産党の真骨頂です。他の分野でも引き続き改善を図ります。

学生向け食材配布イベント「そが食材もってけ市」は大盛況でした

今日は民青同盟中部地区委員会主催の学生向け食材配布イベント「そが食材もってけ市」。お手伝いのために参加してきました。


この間、千葉市内では西千葉で行われてきましたが蘇我では初めての開催です。淑徳大学近くの会場を提供してくれたのは白旗商店街にある「フードショップはつしば」さん。


事前に地域のみなさんがチラシを学生アパートに配布し、駅前や大学前でも宣伝してくれました。また当日のスタッフとしても参加してくれました。多くの食材や日用品も寄せられ、心より感謝です。


果たしてどれくらいの人が来てくれるかと思いましたが、開始時間とともに次々と「お客さん」がやってきました。もってけ市をどこで知ったかを聞くと「チラシがアパートに入っていたので」「駅前で宣伝していたので」「大学の前でチラシをもらったので」など、この間の宣伝の効果もばっちりでした。


記入してもらったアンケートには感謝の言葉がたくさん並んでいました。
「たくさん食材をいただくことができてとてもうれしかったです。またやってほしいです」
「思ったよりたくさんもらえて日用品も助かった」
「スタッフの方が多く、『これもってく?』と皆さんから声をかけてもらい嬉しかったです。はじめは申し訳ない気持ちもありましたが、次第に遠慮することが忘れていました。少しお金に困っていたので本当に助かりました。ありがとうございました」


いまだに対面授業が週一日ほどしかなかったり、アルバイト先が廃業してしまったり、シフトが減らされたりと大変な実態にあることもよくわかりました。


「こうした取り組みを全国でやっているんだよ」「アンケートで集めた声を国や自治体に届けて支援を求めているんだよ」と話すと「すごい!興味あります」と話してくれる子もいました。やはり求められていた活動でした。ぜひ継続して取り組みたいと思います。


IMG_3764
IMG_3761

一人で悩ますぜひ相談を-12月19日にちば派遣村が開かれます

新型コロナによって7万人以上が解雇や雇止めを受け、中小企業30万社が廃業・倒産の危機にあると言われるなかで「このままでは年を越せない」という声が上がっています。


菅首相はGoToキャンペーンの継続にはこだわりますが苦しい立場にあるこれらの方々にはまったく心を寄せる姿勢がありません。


こうしたなかで千葉労連や千葉民医連、千葉県社保協、労働弁護団などでつくる実行委員会が、労働・生活なんでも相談会「ちば派遣村」を開催します。


日時は12月19日(土)の午後1時から4時まで。会場は千葉駅東口です。労働相談、生活相談、法律相談など各分野の相談に専門家が対応し、様々な支援につなげます。


また対面相談だけでなく同日は電話でも全国いっせいに相談を受け付けます。こちらは午前10時から午後10時まで対応します。困っている方は一人で悩まずぜひ相談していただければと思います。


電話0120-157930


派遣村チラシ

八千代市内で終日訴え-「桜を見る会」疑惑に新事実、安倍前首相の国会招致を

一気に冷え込んだ今日は朝の駅頭宣伝から八千代市へ。飯川英樹市議とともに訴えた八千代緑が丘駅では「あなたが寺尾さん?本人なの?」と聞かれつつ、たくさんの人が経歴リーフレットを受け取っていってくれました。


その後、午前中は八千代中央、村上、大和田地域などで訴え、午後は伊原忠市議とともに勝田台、米本団地と八千代市内をぐるっと一回りしました。


報道されているように、安倍前首相の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭について、「安すぎる」と批判が上がっていた「一人5000円」の会費との差額を安倍首相側が補填していた事実が明らかになりました。その額は5年間で800万円以上に上るといいます。


「桜を見る会」を私物化していた疑惑はしんぶん赤旗がスクープしたものでした。前夜祭についても政治資金収支報告書に記載がなく、不足分を補填していたのではないかという疑惑は従来から指摘されていました。しかし国会では「その事実はない」と否定し続け、虚偽答弁を繰り返していたことになります。


安倍前首相は補填の事実を秘書から聞いていなかったとしていますが、それなら不足分の800万円はどうやって用意したのか。知らなかったで済むような額ではありません。


いよいよ疑惑は最高潮に達しました。「なかった」と言われていたホテル側の明細書も出てきたといいます。前首相に国会に出てきてもらって洗いざらい話してもらうしかありません。責任はきっちりと取ってもらおうではありませんか。


IMG_3748

菅首相が自由に使うことのできる官房機密費の「政策推進費」が毎年11億円も-学術会議を「閉鎖的で既得権益」という前に自らの行いを振り返るべきです

これぞご都合主義。


今日のしんぶん赤旗1面。菅首相は「日本学術会議に毎年10億円の予算が使われている。国民に理解される存在でなければ」と攻撃しますが、官房長官時代に自らが自由に使うことのできる内閣官房機密費(報償費)の「政策推進費」が年間11億円もあったことがわかりました。


官房機密費は領収書や支払先を明らかにする必要がなく、特に「政策推進費」は菅官房長官(当時)自身が管理し、何に使ったのかはまったくわかりません。


首相は日本学術会議を「閉鎖的で既得権益になっている」とも攻撃していますが、官房機密費をめぐり市民団体が情報公開を求めて起こした訴訟で最高裁が「一部開示」を命じたあとも、従来通りに官房機密費を使い続けてきました。「閉鎖的で既得権益」になっているのは一体どちらか。


日本学術会議の予算の使途は当然、公開されています。こんなごまかしで明白な法律違反をごり押しすることはいよいよ許されません。


今日も地域で訪問活動を行いましたが、「菅さんも始まったばかりだしまだ様子を見ないといけないんじゃない?」と言っていた人が、こうしたことを話すなかで「安倍さんを引き継ぐと言っていたからどうかなと思ってたけど、これじゃあダメね」となりました。こうした事実を一般マスコミももっと報じてもらいたいものです。


SCN_0139

習志野市内で終日行動-街頭の反応や演説場所に駆けつけてくれた地域のみなさんに励まされました

少し風は冷たく感じましたが引き続き天気の良い3連休の中日。今日は習志野市で終日行動しました。


IMG_3734
谷津パークタウンで


午前中は谷岡隆市議と宣伝カーを走らせ、津田沼駅南口や谷岡市議の地元・谷津パークタウンで訴えました。


連日のように新型コロナの新規感染者が過去最多を更新するなかで、「菅政権は新型コロナ対策というやらなければならないことをやらずに学術会議の任命拒否などやってはいけないことをやっている。検査・医療体制の拡充、医療機関への支援とあわせて、深刻な暮らしと経済の危機に政治が責任を果たすことが必要です」という訴えに拍手を送ってくれたり、自分からチラシを取りに来てくれる方もいました。


菅首相はついにGoToトラベルの見直しに言及しましたがあまりにも遅すぎる。感染が拡大している一部地域を除外するといいますが対象地域も実施時期も決まっていません。対応が後手後手になっているのは明らかです。事業者への直接支援を柱に据えることこそ必要ではないでしょうか。


IMG_3743
袖ヶ浦地域・ふれあい後援会の総会で


午後は袖ヶ浦地域・ふれあい後援会の総会でご挨拶。その後は荒原ちえみ市議と実籾商店街などで訴えました。あたりがすっかり暗くなっても演説場所に集まってくださった地域のみなさんにも励まされました。どうもありがとうございました。

公立病院の経営形態についての学習会、受験生向けの宣伝、カヤックキャンプなど盛りだくさんでした

11月とは思えない暖かさが続く土曜日もいろいろありました。


まず午前中は日本共産党千葉市議団主催の病院の経営形態について学ぶ学習会。市立海浜病院の建て替えや青葉病院の病床削減が狙われるなかで、千葉市でも現行の地方公営企業法全部適用から地方独立行政法人や指定管理者制度への移行が検討されようとしています。


IMG_3687
公立病院の経営形態について学ぶ学習会

IMG_3689
開会あいさつをする福永洋市議

IMG_3691
講演する角田英昭さん


福永洋市議のあいさつのあと、独法化や指定管理の問題点についてお話を伺ったのは角田英昭さん(自治体問題研究所)。特に指定管理者制度についてはそもそもの問題点から理解を深めることができました。


指定管理者制度の最大の問題は自治体が設置する「公の施設」の管理運営に民間企業が参入できるようになったことです。企業にとっては自治体が税金で建設した公の施設を利潤追求の道具にできるのですからこんなに都合のいい市場はありません。経費削減が強いられることによって最も被害を受けるのは職員の待遇です。


その結果、2006年の本格実施以降の12年間で指定取消し、業務停止、期間満了指定取りやめが9480件にもなるなど、制度の導入を進めた総務省自身が二度にわたって改善を求める通知を出すなど矛盾が浮き彫りになります。


とりわけ不採算医療・政策医療を担う公立病院の管理運営を指定管理者にゆだねることは大変な問題があります。実際に指定管理に移行した横須賀市立市民病院の経験は衝撃的でした。自治体が本来果たすべき役割を果たせなくなるのがこの制度の本質だということがよくわかりました。


IMG_3715
1605961814452
蘇我駅前で行った受験生向け宣伝


学習会を途中で抜けて向かったのはJR蘇我駅前。近くにある淑徳大学の推薦入試にあわせて行った宣伝です。試験が終わった受験生をあたたかく励ましながらシール投票やアンケートで対話し、「食材もってけ市」など民青の活動を紹介しました。民青のみなさんとともに地域からも20人近い方が参加し、インパクトのある宣伝になりました。


何より「コロナ禍で大変な医療現場で早く働けるように看護師になりたい」など受験生のまっすぐな思いに心が洗われる思いでした。民青の活動に興味を持ってくれた受験生と連絡先を交換することもできました。


IMG_3724
花島公園で行われている「カヤック&バーベキューデイキャンプ」


その後は花島公園で行われていた「カヤック&バーベキューデイキャンプ」(ミズベリング花見川主催)ものぞいてみました。このイベントでは90分のカヤック体験ができます(1人乗り2500円、2人乗り4000円)。天気も良く最高の環境でした。明日まで開かれているのでお近くの方はぜひ。

いっせい宣伝日は花見川区内で訴え-日本学術会議についてのしんぶん赤旗号外も配布しました

今日はいっせい宣伝日ということで中村きみえ市議、もりた真弓市議や支部のみなさんと朝の新検見川駅、さつきが丘の朝市宣伝、幕張本郷でそれぞれ訴えました。


IMG_3681
朝の新検見川駅で訴える中村きみえ市議

IMG_3682
さつきが丘の朝市宣伝でもりた真弓市議と

IMG_3685 (2)
幕張本郷のスーパー前で


宣伝では日本学術会議についての新しいしんぶん赤旗号外を配布しました。今日も「菅首相はコロナの問題では本当に何にもしない。病床もこのままではひっ迫する。GoToよりそこにお金をかけるべきだ」など貴重な声が寄せられました。


学術会議チラシ表
学術会議チラシ裏
新しいしんぶん赤旗号外


政府はGoToについてはあくまで見直しを拒否し、「国民が判断すること」と無責任な姿勢です。観光業や宿泊業を支援するというなら持続化給付金などの直接支援を拡充することこそ必要です。そしてやはり消費税減税が決定的です。


明日は市立病院についての学習会や大学推薦入試宣伝もあります。受験生とも大いに対話して政治を変える希望を届けたいと思います。

初夏のような陽気のなかを八千代市内で街頭宣伝や議会報告会-市民アクション花見川の19日行動でも訴えました

今日は秋というよりも初夏のような陽気。千葉では25℃を超えて夏日になったところもあるそうですが何とも異常です。


朝は中村きみえ市議と幕張駅での宣伝でした。近くの沖縄料理屋さんはランチだけでなくモーニングも始めましたという貼り紙。しかも朝6時からです。


夜の居酒屋営業をしたあとにどうやって朝6時からのモーニングをやっているのか心配になりましたが、それくらい大変な状況だということでしょう。新型コロナでは今日、千葉県でも初めて新規感染者が100人を超えました。


IMG_3657
八千代緑が丘駅で

IMG_3655
訴える飯川英樹市議


その後は八千代市内で夕方まで行動しました。飯川英樹市議や植田進市議と宣伝カーで訴えるとともに、午後は勝田台地域の議会報告会にもお邪魔して伊原忠市議と訴えました。


IMG_3665
勝田台地域の議会報告会

IMG_3669
伊原忠市議と


新型コロナの感染拡大に歯止めがかからず、街頭でも「GoToキャンペーンはひどいね。間違ってたなら間違ってたって認めたらいいのによ」「選挙の時ばかり私たちの話を聞くふりをしてまったく聞かないじゃない。ちゃんと見てるわよと言ってやりたいわね」など様々な声が寄せられました。表向きの支持率は高くても菅政権への支持は決して強固なものではありません。


IMG_3671
訴える中村きみえ市議

IMG_3674
小松実元県議・治安維持法国賠同盟県本部会長


夕方は花見川区に戻り「安倍9条改憲NO!市民アクション花見川」の19日行動に参加しました。中村きみえ市議、小松実元県議・治安維持法国賠同盟県本部会長らが次々とマイクを握り、最後に私も訴えました。


IMG_3679
市民アクション花見川の19日行動で


ここでも改憲発議反対の署名をしながら「安倍政権も菅政権もまったく憲法ないがしろだもんなあ。それで憲法変えようなんてひどいもんだ」と声をかけていく方がいました。1時間ほどで寄せられた署名は18筆でした。


街頭に出ると世論調査の数字ではわからない生の声にたくさん出会います。宣伝の最後には「俺は右翼」という人とも長い対話になり(自称ではなく本当に右翼団体に所属している人だということが後でわかりました)、「自衛隊や中国について共産党とこんなに意見が一致するとは思わなかった。ボランティアで選挙の手伝いをしたいくらいだ」と驚きの反応もありました。


宣伝はやはり大切です。引き続きがんばります。

11月27日に学生向け食料支援「そが食材もってけ市」が行われます

全国に広がる学生を対象にした食料支援。千葉市でもこの間連続して行われている西千葉に続き、来週11月27日(金)には「そが食材もってけ市」が行われます(民青同盟中部地区主催)。


会場はJR蘇我駅から歩いて15分ほどの「フードショップはつしば」さん(千葉市中央区白旗2-16-15)。近くには淑徳大学があり、学生向けアパートも数多くあります。


時間は15:30から17:00まで。予約不要なので学生のみなさんはぜひお気軽にお越しください。ボランティアスタッフも募集しています。


地域のみなさんには食材や日用品の提供をお願いしています。すでにお米や野菜、缶詰、レトルト食品、乾麺、調味料、日用雑貨などが寄せられていますが、引き続きご協力をお願いいたします。


ボランティアや食材提供のお問い合わせは下記まで。
電話 080-6617-5265
メール minsei.cyubu@gmail.com


そがもってけ市

いまこそ憲法を生かした政治を-市民アクション花見川の19日行動にぜひご参加ください

今日は会議や毎月寺尾事務所で行っている法律相談日。もりた真弓市議と訴えた朝の新検見川駅宣伝では感染拡大防止やオスプレイ、学術会議問題について訴えました。


1605618772546
1605618824066
朝の新検見川駅で


9条(戦争放棄)や23条(学問の自由)などどこまでも憲法を踏みにじる安倍・菅政権。いまこそ憲法を現実政治に生かす取り組みを意識的・自覚的に行うことが求められています。


「安倍9条改憲NO!市民アクション花見川」では感染防止に注意しつつ今月も19日行動を行います(17:00~新検見川駅南口)。


歴史を振り返れば今回の学術会議の任命拒否は戦前の滝川事件とそっくりです。違法・違憲の暴挙を覆い隠すために嘘やごまかしを繰り返していることも共通しています。こんな時代に逆戻りさせるわけにはいきません。ぜひごいっしょに声をあげましょう。


市民アクション
市民アクションウラ

オスプレイの飛行ルートすらまともに答えない防衛省-なし崩し的な配備は許されない

これこそ「ご飯論法」ではないか。


先日の国政要望交渉で防衛省に詳細を訪ねた陸自オスプレイの飛行ルートについて防衛省から回答が届きました。


昨年の千葉県からの質問に対する防衛省の回答では、オスプレイが習志野演習場に飛来する際、他の陸自航空機と同一であるとして2つのルートが例示されています。一つは木更津を出たあと東京湾上空を飛行し、花見川沿いに北東に向かうパターン。もう一つは同じように東京湾上空を飛行したのち、千葉港南側から住宅密集地を避け、北東に向かったのちに北西に向かうパターンです。


一つ目のパターンは花見川区に大きく関わるルートとしてこの間も問題にしてきました。しかし二つ目のパターンは具体的にどの行政区の上空を通るのか。その場では回答できず後で回答するということになっていました。


ところが今日の回答は「現時点において、陸自オスプレイが習志野演習場へ飛行するか否かについては確定していないことなどから、陸自オスプレイの飛行経路について、これ以上の詳細をお示しすることは困難です」というもの。


こんな回答が通用するはずがありません。「オスプレイの飛行経路は他の陸自航空機と同一」であるなら現実にいま自衛隊機が飛行しているルートを示してほしいということですから、現時点でオスプレイが習志野演習場へ飛行するかは関係ありません。仮定の話は答えられないというのなら最初から千葉県への回答もできないはずです。


習志野演習場周辺の3市長が求めている議会や住民への説明を拒否しているのも同じ理由ですが、これで住民が納得すると思っているのか。どこまでも道理がないなし崩し的な配備は許されません。


オスプレイ飛行ルート防衛省回答

山添拓参院議員を迎えて千葉市日本共産党と後援会の決起集会-政権交代へ決意を固めあいました

山添拓参院議員を迎えて行われた千葉市の日本共産党と後援会の決起集会。意気高く総選挙勝利に向けて決意を固めあいました。


IMG_2091
参加者の声援に応える(左から)寺尾さとし、斉藤和子前衆院議員、山添拓参院議員


山田安太郎・千葉市後援会長の主催者あいさつに続いて、まずは斉藤和子前衆院議員。自身が初めて国会で取り上げた特別支援学校の設置基準づくりが前進していることを紹介しながら、日本共産党の議席のかけがえのない値打ちについて訴えました。


IMG_2081
斉藤和子前衆院議員


その後、各分野から決意表明。花見川団地支部のS支部長、緑区後援会のIさん、さらにメットライフ生命のロックアウト解雇撤回裁判をたたかう平松健二さんも「ロックアウト解雇を受け、助けを求めた時に最後の砦になったのが共産党。いっしょにたたかう仲間を増やしたい」と訴えました。


IMG_2087
平松健二さん

15日かばさわ
かばさわ洋平市議

IMG_2090
訴える寺尾さとし


さらに千葉市議団からかばさわ洋平市議が市政報告も兼ねて訴え、最後に私から比例で大躍進を勝ち取り必ず斉藤さんを国会に送り返すとともに千葉2区でも風穴を開ける決意を訴えました。


IMG_2092
山添拓参院議員


そして山添さん。国会議員団のなかでも最年少でありながらユーモアも交え堂々とした訴えでした。


第3波といわれるコロナの感染再拡大が深刻なのに、第2波も認めていないためにまともな手立ても取らず、すべてを自己責任に押し付けるという菅政権の姿勢は本当にひどいものです。


説明不能に陥っている日本学術会議の任命拒否や、自助・共助の名でさらなる社会保障切り捨てを狙うなど、この政権の害悪はいよいよ明らかになってきました。


一方で今年だけで55回の野党合同ヒアリングを行い、前回総選挙以降40本の法案を共同提出するなど野党共闘の豊かな発展は大きな確信です。「ここに新しい政治がある」と広く訴え、市民と力をあわせて一刻も早く政権交代を果たす決意を新たにしました。


山添さんの訴えを受けて最後に黒須康代・党中部地区委員長が行動提起を行いました。終了後には山添さん、中村きみえ市議と3人であらためて決意を固めあいました。平松さんを支援する会にも新たな入会がありよかったです。参加されたみなさん、ありがとうございました。

花見川団地後援会・きさらぎ会の議会報告会で報告-明日の日本共産党千葉市決起集会にもご参加を

暖かい日差しに恵まれた土曜日。午前中は平松健二さんを支援する会の打ち合わせ、午後は花見川団地後援会・きさらぎ会の議会報告会にもりた真弓市議とともに参加しました。


IMG_3652
きさらぎ会の議会報告会で


千葉県では今日、88人の新規感染者が明らかになり過去最多を更新しました。「第三波」といわれる新型コロナの感染急拡大のなかで開催が危惧されましたが、会場は私たちと参加者の間が広くとられ、参加者同士も前後左右と十分なスペースを取って椅子が並べられるなど配慮されていました。


もりた市議から議会で取り上げた花見川公民館の老朽化対策や市立保育所の民営化、学校統廃合問題など市政について報告され、私からは日本学術会議の任命拒否問題や野党共闘の発展について報告しました。


その後の質疑応答でも区役所への直通バス路線など交通網の充実や少人数学級の推進、熊谷市政のもとでの高齢者施策の後退、難聴者への支援、オスプレイなど幅広い問題について質問や要望があり、それぞれもりたさんや私から答えました。


オスプレイに関して千葉市は「情報収集に努める」という姿勢にとどまっていますが、飛行ルートや安全性などについて議会や住民への説明を求めている船橋、習志野、八千代の3市長と比べても非常に遅れています。習志野演習場への飛行ルートでは、花見川沿いだけでなく千葉港南側から北東に向かうルートも含まれており千葉市全体が大きく関わることになります。まともに「情報収集」していれば静観している場合ではありません。


その後も時間いっぱいまで質疑応答が続き、充実した報告会となりました。ありがとうございました。さらに夕方は西小中台で訪問活動を行いました。


さて明日15日(日)には総選挙勝利をめざす千葉市の日本共産党と後援会の決起集会が行われます。国会報告には若きホープ・山添拓参院議員が駆けつけます。斉藤和子前衆院議員と私も訴えます。午後1時半から千葉市民会館小ホールです。ぜひご参加ください。

治安維持法国賠同盟の国会請願署名提出行動に参加しました

中村きみえ市議とともに新検見川駅での朝の駅頭宣伝で訴えたあと今日もまた国会へ。毎年行っている治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟(国賠同盟)の国会請願署名提出行動です。


IMG_3636
行動前の全体集会であいさつする矢島恒夫副会長(元衆院議員)


例年は5月に行っているこの行動。新型コロナの影響でこの時期となり関東近県からの参加者のみと規模も縮小されましたが、千葉県から小松実会長、小松敦事務局長先頭に8名が参加しました。会場にはイラストレーターのワタナベ・コウさん、ツルシカズヒコさん夫妻、また製作中の映画「伊藤千代子の生涯(仮題)」の桂壮三郎監督の姿もあり、ともに伊藤千代子の手紙を巡る旅でいっしょに北海道に行った小松実さんの紹介でご挨拶させていただきました。


IMG_3641
日本共産党の井上哲士参院議員

IMG_3645
増本一彦会長

IMG_3646
「伊藤千代子の生涯(仮題)」の桂壮三郎監督

IMG_3648
立憲民主党の近藤昭一衆院議員


行動前の集会では日本共産党の井上哲士参院議員、立憲民主党の近藤昭一衆院議員もあいさつ。請願行動に初めて参加したという桂監督もあいさつしました。井上さんは日本学術会議の任命拒否問題で菅首相の説明が破綻し支離滅裂になっていることを指摘しつつ、「(学術会議が)軍事研究を否定するなら政府機関から外れるべき」(下村博文自民党政調会長)など本音がむき出しになっていることを告発しました。これらは学術会議の出発点である軍事研究の反省をまったく理解しないものです。


1943年の「科学研究は大東亜戦争の遂行が唯一絶対の目的」という閣議決定をもとに陸軍、海軍でそれぞれ核兵器の研究まで行われる事態になり、後にノーベル賞を受賞した湯川秀樹まで動員されました。湯川は戦後、核兵器廃絶の運動にも加わりますが、政府から独立して日本学術会議が発足した最大の理由はこの反省にこそあります。


そして増本一彦会長が強調したように、侵略戦争に反対し自由と民主主義を訴えたことを最大の罪として弾圧した治安維持法の国家賠償を要求する国賠同盟の役割もいまこそ求められていると言わなければなりません。


治安維持法犠牲者に国家賠償をと求める署名の紹介議員は昨年は衆議院で80数人、参議院で40数名まで広がっています。


私たちの班は参議院をまわりましたが立憲民主党の杉尾秀哉議員、横澤高徳議員などが快く紹介議員に応じてくれました。


DSC_0001_BURST20201113135116646_1
伊藤岳参院議員と

DSC_1797
紙智子参院議員と


日本共産党の伊藤岳、紙智子両議員は本人が対応してくださり直接署名を受け取ってくれました。


IMG_3638
吉田万三副会長


こうした一つひとつの取り組みが大きな意味を持っていると思います。最後の全体集会で吉田万三副会長が強調したように治安維持法犠牲者の多くは若者、つまり戦前の運動の中心を担ったのは若者であり、この運動を若い世代にこそ広げていくことが重要です。


今日持ち寄られた署名は12万3000筆余り。引き続き国賠署名を広げつつ、千葉市支部でも創意を凝らした運動を進めていきたいと思います。参加されたみなさん、お疲れ様でした。

平松健二さんの解雇撤回裁判、第5回弁論期日の傍聴支援に参加しました

国政要望交渉を午前中で抜けて東京地裁へ。今日はメットライフ生命からパワハラロックアウト解雇を受けた平松健二さんの解雇撤回を求める裁判の第5回目の弁論期日です。


今回は裁判傍聴前に初めて裁判所前で支援する会のニュースを配布する宣伝行動を行いました。お昼休みだったこともあって多くの人がチラシを受け取り、20分ほどで70枚以上のチラシがなくなるなどなかなかの反応でした。


そして今回は東京公務公共一般労働組合に加えて平松さんが個別につながっていたNPO法人「労働者を守る会」のみなさんが傍聴に参加してくださいました。千葉県医労連のNさん、地元花見川区のみなさんなど傍聴者はあわせて22名となり傍聴席が埋まりました。参加されたみなさん、本当にありがとうございました。


午後1時から始まった裁判では原告、被告双方の主張について裁判長から論点整理がされましたが、解雇理由とされた代理店からの相談への回答や、その内容を残す社内システム(MACSS=マックス)への記入ミスについて、とても解雇の理由になり得ないことは明らかです。


今泉弁護士が述べたように、2000件を超える代理店への回答のなかに30件ほどの不正確なものがあったからといって解雇になるような話ではありません。マックスについてもあくまで備忘録として使われているものであり、書き方について明確なルールや規定があったわけではありません。これも解雇の理由にならないことははっきりしています。


もうひとつの争点である降格に伴う賃金減額についてもまともな規定がなく、被告側からは「労使慣行で行われていた」とひどい主張がなされました。これもまたどちらに道理があるかは明白です。


次回は年明けの1月8日(金)午前10時30分からとなりました。双方の主張が出揃えばいよいよ証人尋問となります。引き続くみなさんのさらなるご支援をお願いいたします。


IMG_3634
裁判傍聴に参加されたみなさん

IMG_3622
裁判所前の宣伝行動

日本共産党千葉県委員会の国政要望交渉に参加しました

今日は朝の駅頭宣伝をお休みして国会へ。日本共産党千葉県委員会が行う国政要望交渉です。畑野君枝衆院議員、斉藤和子前衆院議員、沼上とくみつ比例候補、他の小選挙区候補や地方議員のみなさんとともに午前中の文科省と防衛省との交渉に参加しました。


文科省では来年度予算の概算要求に盛り込まれた少人数学級の推進や深刻な実態に置かれている学生への支援が焦点になりました。「バイト先が廃業になってしまった。学費の納付もできるかどうかギリギリ」など現場の声に応えた財政的な支援が不可欠だと感じました。


防衛省では来年5月にも幕張メッセで開催されようとしている武器見本市とともにオスプレイが中心テーマでした。


昨日、木更津駐屯地外で初めての訓練飛行を予定していた陸自オスプレイが警告灯の表示が出たことで中止になった問題では、「ホバリング中に機体の潤滑油の再点検を促す警告灯が出たため訓練を中止した。飛行そのものに影響を及ぼすものではない」などと述べましたが、原因そのものについてはまだ分析中ではっきりしていません。そんなものを飛ばすわけにはいかないのは明白です。


「住宅密集地を避けて飛ぶというが習志野演習場に飛来する際にどうやって避けるのか」という問いには「状況に応じて住宅地を飛ぶ場合もある」と答えました。私からも千葉市に関わる習志野演習場への飛行ルートについて質問しましたが、千葉港の南側から北上するルートについてはその場では回答できず後程詳細を報告してもらうことになりました。


習志野演習場周辺の3市長が求めている議会や住民への説明についても、「現時点で習志野演習場に具体的に飛来する予定がないので説明の予定もない」とまともにやろうとしていません。


こんな状況にも関わらず、来年1月の第一空挺団の降下訓練はじめにオスプレイが飛来する可能性についても「現在調整中であり、絶対にないとは言えない」などと回答しました。


やりとりをすればするほどオスプレイ配備は撤回するしかないと実感しました。オスプレイはなし崩し的な日米軍事一体化の象徴です。アメリカいいなり政治を正すためにも政権交代が必要です。決意を新たにした交渉でした。


IMG_3614
IMG_3617

オスプレイ配備撤回を求める署名宣伝に反響

中村きみえ市議、もりた真弓市議と訴えた今朝の新検見川駅宣伝はぐっと冷え込みました。さすがにもうコートが必要でしょうか。


1605013152170
新検見川駅での朝宣伝


生活相談などを挟んで夕方は毎月10日に行うオスプレイ配備撤回を求める街頭宣伝(花見川区革新懇主催)。私は途中までの参加になりましたがコープみらい花見川店前に10人ほどが集まって署名を呼びかけました。


IMG_3589
DSC_0664
コープみらい花見川店前で行われたオスプレイ配備撤回を求める署名宣伝


「欠陥機オスプレイはいらないという署名です」「習志野演習場で訓練が行われれば花見川団地の上空も飛ぶことになります」などの呼びかけに次々と足が止まります。1時間ほどで寄せられた署名は23筆、思った以上に反応がありました。大きな横断幕も効果的でした。


木更津に配備されたオスプレイは今日、駐屯地外で初めての訓練を行う予定でしたがディスプレイに警告表示が出たために中止になったそうです。さっそく不安定さをさらけ出したオスプレイ。やはり配備撤回しかありません。
プロフィール

sterao2562

記事検索
ギャラリー
  • 来年の千葉県議選・千葉市花見川区選挙区の候補者を白石ちよさんに交代することを発表しました
  • 来年の千葉県議選・千葉市花見川区選挙区の候補者を白石ちよさんに交代することを発表しました
  • 「憲法9条を生かした日本の安全保障」学習会にご参加ください
  • 検見川後援会・松風会のつどいで政治を変える展望を語りあいました
  • 通学路など身近な道路の安全確保を-花見川・稲毛土木事務所に要請しました
  • 通学路など身近な道路の安全確保を-花見川・稲毛土木事務所に要請しました
  • メットライフ生命の平松健二さんとともに田村智子さんの控室へ-平松さん、さいとう和子さんとの新春鼎談の記事もできました
  • メットライフ生命の平松健二さんとともに田村智子さんの控室へ-平松さん、さいとう和子さんとの新春鼎談の記事もできました
  • 第10回幕張食材もってけ市にも多くの学生が訪れました
カテゴリー
QRコード
QRコード
寺尾さとし事務所
〒262-0025
千葉市花見川区花園2-10-12
TEL 043-305-4922
FAX 043-305-4923
メール sterao2562@yahoo.co.jp
  • ライブドアブログ