寺尾さとしのブログ

日本共産党元千葉県議会議員・寺尾さとしのブログです。日々の出来事、出会った人の声、感じたことなど発信していきます。お気軽にお付き合いください。

<プロフィール>
1976年静岡県静岡市生まれ。民青同盟千葉県委員会勤務を経て、日本共産党元千葉県議会議員。市民と野党の共闘で自公政権を終わらせ、国民・県民の声が届く政治を実現するために日々奔走中です!

寒暖差の激しい5月も19日行動-安倍政権に決定的な退場の審判を!

昨日、今日と関東地方は冬に戻ったような寒さです。こうも寒暖差が激しいとどうしても体調を崩します。気をつけなければ。


そんな5月も安倍改憲をストップさせるための取り組みは続きます。1350万筆から一気に目標の3000万筆へ、署名を大きく広げるために「市民アクション花見川」として19日行動を行います。今回は幕張イトーヨーカドー前で午前11時から。さらに千葉2区市民連合も翌20日の午後4時から八千代緑が丘駅前で取り組みます。


国会審議は再開しましたが、麻生財務大臣の暴言に次ぐ暴言などもはやこの政権につける薬はありません。安倍政権に決定的な退場の審判を下す5月にしていきましょう。


19日行動ビラ

地域で大切な役割を果たす小規模企業の振興を-千葉市内の畳屋さんで実態を伺いました

今日の午前中はいつも民主商工会でお世話になっている千葉市内の畳屋さんへ。丸山慎一県議とともに小規模企業の実態を伺うために訪問しました。


DSC_0277


昨年12月に県の中小企業振興条例が改正され小規模企業の振興が位置づけられましたが、具体的な施策はこれからです。小規模企業の多くが文字通りの零細企業であり、売上も減少し厳しい状況に置かれています。


この畳屋さんも従業員は3人ですが、それでも「畳屋としては多い方」だといいます。ホームページを活用し広く注文を受け付けるとともに、襖や障子、網戸やクロスなどの内装一式も取り扱っています。さらにはカフェともコラボし、「畳シフォン」「畳ベーグル」「畳マフィン」という健康的な「食べる畳」を提唱するなど様々に工夫していますが、それでも経営的にはやっとというところだそうです。


アパートなども多くが畳からフローリングになるなど畳の需要は減り続けています。一方で新築分譲住宅などは大手ハウスメーカーが一括で発注し、価格の面でとても競争できません。廃業した同業者も多く見てきたと言います。


畳屋さんに限らず、「地域の商売全体が縮んでいる」という言葉には重いものがありました。いくつか要望も伺いましたが、こうした小規模企業が地域で果たしている多面的な役割に光を当て、様々な支援策を講じることが求められています。ぜひ議会で提案していきたいと思います。

LGBT議連の研修会と東京レインボープライド2018に参加しました

ゴールデンウイーク最終日はLGBT自治体議員連盟(LGBT議連)の研修会と東京レインボープライド2018へ!


IMG_4090
LGBT議連の研修会で講義する谷口洋幸さん


昨年に続いて2回目の開催となったLGBT議連の研修会。2日目の今日は金沢大学准教授の谷口洋幸さんが「全国自治体関連施策調査の結果と日本学術会議の提言について」をテーマに講義しました。


谷口さんらが2016年に行なった全国自治体関連施策調査ですが、もともとは2012年に国連自由権規約委員会に提出された日本政府報告書のなかで、「公営住宅法の改正によって同性カップルも公営住宅に入居できる」と明記されていたことがきっかけだったそうです。ところが法改正後も実態はそうなっておらず、2013年に再度国連から質問があった際に、国は「地方自治体の判断に委ねられている」と責任を転嫁しました。


現実には各自治体で様々なLGBT関連の施策、取り組みが広がっており、2014年に都道府県・政令市の調査を行ったのち、2016年に1738自治体(震災があった熊本県と大分県の一部自治体を除く)すべてへの調査を行いました。


調査項目は①条例・計画・指針等の文書における言及の有無、②具体的な取り組み、③市民団体との連携について、です。811自治体(46.7%)から回答があり、そのうち条例に位置づけられているのが27自治体、計画等に位置づけられているのは188自治体に上りました。


市民や当事者からの要望を受けて、何らかの取り組みを行っている自治体は124自治体ありました。共通しているのは職員への「研修」、シンポジウムの開催やパンフレットなどの発行による「啓発」、計画等に盛り込んだり対応マニュアル・指針を作成する「文書化」です。33自治体では同性パートナーシップ認定の導入を求める要請を受けていることも報告されています。


谷口さんは調査結果から見える課題として、「何をどこまで対応すべきか」と「担当者の迷い・当惑」があり、自治体の「認識不足」と「連携不足」があることを指摘しました。


「LGBT施策についての根拠法・根拠規定がない」という声もあるそうですが、法務省の人権啓発活動の項目では2002年度から「性的指向を理由とする差別や偏見をなくすこと」が追加されており(性同一性障害は2004年度から)、2010年に閣議決定された第3次男女共同参画基本計画でも「性的指向を理由として困難な状況に置かれている場合や性同一性障害などを有する人々については、人権尊重の観点からの配慮が必要」と明記されるなど、「自治体がLGBT施策に取り組む根拠規定は十分にある」と明言しました。


具体的な施策の推進に向けて、とても力になる講義でした。


午前の研修会を終え、LGBT議連として代々木公園で行われている東京レインボープライド2018に参加するために移動しました。日本最大のLGBTの祭典、初めて参加しましたがそのパワーと会場全体を包むあたたかい雰囲気に圧倒されました。


IMG_4107
池内さおり前衆院議員、小原明大長岡京市議らLGBT議連のメンバーと

IMG_4108
日本共産党の小池晃書記局長と


パレードの出発前には日本共産党から参加していた小池晃書記局長や池内さおり前衆院議員、LGBT議連からともに参加した方々と記念撮影。議連には今回、LGBT当事者として日本共産党の小原明大・京都府長岡京市議、舘内孝夫・北海道滝川市議も加わりました。お二人ともエールを交換し、その他にもたくさんのみなさんとご挨拶できました。


IMG_4113
IMG_4114
LGBT議連として隊列を組んで歩いたパレード


渋谷や原宿、表参道などを歩いたパレードは本当に楽しかったです。沿道からこんなにもあたたかい声援を受けるパレードは初めてかもしれません。性別も国籍も人種もなく、「あなたがありのままでいい」というメッセージが満ちあふれているような素敵な空間でした。


花見川区からいっしょに参加したLGBT当事者のKさんも「楽しかった!」と話していたのが何より。誰もが自分らしく生きられる社会の実現に引き続きがんばります。ハッピープライド!

プロフィール

sterao2562

記事検索
ギャラリー
  • 来年の千葉県議選・千葉市花見川区選挙区の候補者を白石ちよさんに交代することを発表しました
  • 来年の千葉県議選・千葉市花見川区選挙区の候補者を白石ちよさんに交代することを発表しました
  • 「憲法9条を生かした日本の安全保障」学習会にご参加ください
  • 検見川後援会・松風会のつどいで政治を変える展望を語りあいました
  • 通学路など身近な道路の安全確保を-花見川・稲毛土木事務所に要請しました
  • 通学路など身近な道路の安全確保を-花見川・稲毛土木事務所に要請しました
  • メットライフ生命の平松健二さんとともに田村智子さんの控室へ-平松さん、さいとう和子さんとの新春鼎談の記事もできました
  • メットライフ生命の平松健二さんとともに田村智子さんの控室へ-平松さん、さいとう和子さんとの新春鼎談の記事もできました
  • 第10回幕張食材もってけ市にも多くの学生が訪れました
カテゴリー
QRコード
QRコード
寺尾さとし事務所
〒262-0025
千葉市花見川区花園2-10-12
TEL 043-305-4922
FAX 043-305-4923
メール sterao2562@yahoo.co.jp
  • ライブドアブログ